あなたの中へお戻しします♡

改めまして…
先程はカウンセリングにて貴重な時間を過ごさせて頂きありがとうございました!
ちーたんの仰る通り、コロナ問題が起こる前にも
「私の気持ちわかってもらえない」問題は
夫に対しても子供たちに対しても
繰り返し繰り返し起こっていました。
その度に、自分の気持ちを伝えてみよう伝えてみようとはしていたのですが…
なぜか伝わらない気がしていたのは、
私の心と顔が一致していなかったからだったんですね。
母に指摘された時のように、図星過ぎてイタタタタ…ですが、
妙にスッキリ腑に落ちた気もしています!!
私の中で今まで信じてきた”笑顔の癖”は相当根強いものなのだろうと感じています。
笑顔をやめてみようと思っても、正直どういう顔をしたらいいのか戸惑ってしまった私もいました。
この顔は正解なの?とかつい考えてしまったり。
でも、できることから少しずつ、ですよね。
笑顔でいれない自分でも良いんだよって言い聞かせてみたり、
沈んだ気持ちの時には笑わないでいようと意識してみたり、
嬉しい時にだけ笑うように意識してみたり、
怒りの気持ちを感じた時は、思いっきり怒った顔でその気持ちを吐き出してみたり。
極端や!やり過ぎや!って思うくらい
私の顔で喜怒哀楽をで表す練習を少しずつしていってみようと思います。
ちーたんとお話ししながら、
”心と顔を一致させる”ができるようになったら、私大きく変われるかも…ってなんとなく感じました。
当面の私の一大目標として掲げます!
大切な気付きを本当にありがとうございました
また、機会がありましたらぜひ参加させて下さい^^
きっとね…
「笑うコト」が
もたらしてくれた、良いことが
たくさん、たくさんあったんだよね。
周りの人が笑ってくれたり
そんなあなたをほめてもらえたり…
あなたの周りを喜ばせることができたり…
幸せにすることができたんだよね。
だから
「笑うコト」を
選んでしまっていたのかもしれないね。
でもね、ちょっとだけ
考えてみてほしいのは
ずっと笑って生きてきて…
今のあなたは幸せかどうか
ってこと。
今が苦しくなければ
問題ないのよ。
でも、今苦しいとしたら…
どんなことが原因だろう?
やっぱり
心と体が一致してないこと
じゃないかなって感じたんだよね。
「家族が心配で、コロナがとても怖い」
っていう思いを
もしかして、笑いながら伝えていたとしたら…
その気持ちって
相手にどれだけ伝わるんだろうか…
もしかしたら
そんな怖い表情の自分、弱い自分を
ご主人に見せるのも
怖かったのかもしれないよね。
また、同じことを言われそうで…
大したことない、って言われそうで…
自分の気持ちを軽く扱われそうで…
それもイヤだから
笑って応えていたのかもしれないね。
あなたの気持ち
あなたの思うまま、感じるままに
相手に伝えられるといいな、と
ここからこっそり♡
応援させてね
chisatonakahira
最新記事 by chisatonakahira (全て見る)
- 保護中: あんしんづくりプログラム6か月 限定配信動画 - 2021年1月29日
- 今までの私が食べていたのは、「恐怖」でした。 - 2020年10月23日
- ★声マガ配信 登録はこちら★こころにあんしんをつくる 全13回 - 2020年10月10日