隠れた愛情を探しだし
あなたの中へお戻しします♡
本日は個別カウンセリング。
小学生の娘さんが
赤ちゃんのような鳴き声をだしたり
焦ってパニックになって
グズグズしている状態を
見ているだけで我慢できない。
声を聴くのも苦しい。
イライラしてしまう。
という、お悩みでした。
ぐしゅぐしゅしている娘さんが許せないのは…
ママが、ぐしゅぐしゅできなかったから。

ママの小さなころは
ぐしゅぐしゅと言ってしまうことを許せてもらえましたか?
どうしていいかパニックになったり
こうやらなくちゃ!と思ってるのに
上手くいかなくて
不安で不安で仕方ない時
その不安を理解してくれた人は
ママの隣にいましたか?
目の前でぐしゅぐしゅしている娘さんは
ちいさな、ちいさな、あの頃のママ自身でね
娘ちゃんが感じている不安を
ママ自身が感じるのが怖いんだよね。
だって助けてくれる人、いなかったんだもん。
いつも怒られてばかりだったんだもん。
誰も助けてくれないじゃん!!
もう二度と味わいたくないんだよ!!!
と、心の奥で
ママがずっとずっと叫んでいたんだよ。
本当は、安心したくて
そんなぐしゅぐしゅな自分も
受け止めてほしくて
理解してほしくて
わかってもらえて
大丈夫だよって
安心したかったんだよね。

小さなころは
どうしても
親のいう事、やることに従うしかなくて
ほかの選択肢があることを知らないし
知らないのだから選ぶこともできない。
だったら今から
ほかの選択肢があることを知って
それを選ぶ勇気も持って
選んでいければ、変わっていくよね(^^♪
きっとこちらのママは
次は娘さんがぐしゅぐしゅしたら
イライラせずに
その気持ちをわかってあげられると思うんだ。
だって誰よりも
ママ自身がその気持ちを
知っているから。
誰よりもママ自身が
娘ちゃんの感じている怖い気持ちを
知ってるし
娘ちゃんの気持ちがわかるから
どうしてほしいのかも知ってるんだよ。
私、怖かったんだなぁ
心細かったんだ。
寂しかったんだなぁ。
私、苦しかったんだなぁ
こんなになっても、何とかしようと頑張ってたんだ
怖かったんだね
もっと言ってもいいよ
そんな言葉を自分にかけて
まずは自分を癒してあげてみてね
また、感想がきたら
お知らせします(^^♪
勇気をもって
カウンセリングにお申込みいただき
ありがとうございました!
ママと娘ちゃんの未来に
1つお手伝いができたことを
心から嬉しく思っています。
笑顔がいっぱい咲きますように。
chisatonakahira
最新記事 by chisatonakahira (全て見る)
- 今までの私が食べていたのは、「恐怖」でした。 - 2020年10月23日
- ★声マガ配信 登録はこちら★こころにあんしんをつくる 全13回 - 2020年10月10日
- 保護中: あんしんづくりプログラムのお知らせ - 2020年10月9日